![]() |
![]() |
![]() |
ホーム | メール | |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カタログ|薪ストーブの基礎知識|使用上の注意 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
薪ストーブの基礎を知ることで、薪ストーブのある生活が
もっと豊かに、変わります。 ここでは、薪ストーブの名称や働き、 薪に適している木の種類や 薪ストーブの選び方などをご紹介します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外出するけど、すぐに帰ってくる。火を消してしまうのはもったいない。そんな時、おき火の上に太い薪を5〜6本、火室がいっぱいになるくらいまで組み上げましょう。ダンパーとドアを閉じて、エア・コントロールはギリギリまで細く絞っておくのがポイント。帰ってきてもおき火が残っているため、部屋は暖かいままです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
基本的には部屋の面積に応じた暖房性能をもつ薪ストーブを選ぶ必要があります。暖房性能とは「単位時間のなかでどれだけの熱エネルギーを発散できる能力をもっているのか」ということ。kcalで表し、数字が大きければ広い部屋を暖められることになります。だだし、吹き抜けの有無、開口部や間仕切り壁の位置、その家の気密性など、暖房する部屋の条件によって、実際の暖房の効率は変わってきます。また、薪の乾燥具合と一度に燃やす薪の量でカロリーは決まります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
薪ストーブ用の薪に使える樹木は無限にあります。近所の雑木林で拾ってきた小枝でも、日曜大工の際に出た端材でも、十分に薪になります。しかし、薪として一番理想的な木は、ナラやクヌギなどの一般広葉樹です。これらは、比重が大きくて燃焼カロリーが高く、タールも発生しにくいという特徴があります。スギやマツなどの針葉樹は入手は容易だが、比重が軽く火持ちが悪く、タールも発生しやすいようです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|